事務局便り
-
ミサワホーム様よりご寄付を戴きました。
10月24日、ミサワホーム北越様のゴルフコンペが紫雲ゴルフクラブで開催。小児がん支援チャリティーということで104.000のご寄付を戴きました。11月16日から開催されます国際小児がん学会での写真展に使わせていただきます。... -
小児がんチャリティコンサート寄付金贈呈式
10月29日開催いたしました小児がんチャリティコンサート(森山良子さん・森圭一郎さん)の収益金を新潟日報社さまより130万円頂きました。国内の小児がんフォローアップ委員会の先生方が制作したフォローアップ手帳が、全国の小児がん経験者に届くよう、印刷および全国拠点病院への発送料に使わせていただきます。ご来場の皆様ありがとうございました。なお、フォローアップ手帳を希望する方は、主治医の先生にお話し下さい。... -
第11回小児がんチャリティーコンサート開催報告
9月29日開催の小児がんチャリティーコンサート。森山良子さん、森圭一郎さんをおむかえし、1500名の入場者で笑いと涙の感動の2時間でした。過去不治の病だった小児がんの歴史をお話しさせていただきました。多くの皆様ありがとうございました。... -
第13回ハートリンク理事会並び総代会開催報告
6月2日、新潟市において第13回ハートリンク理事会並び総代会が開催されました。決算報告など添付いたしましたのでご覧ください。 -
ゴールドリボンウォーキングに参加
4月21日、東京お台場にて認定NPO法人ゴールドリボンネットワーク様主催のゴールドリボンウォーキングに参加して、ハートリンク共済と認定NPO法人ハートリンクワーキングプロジェクトもブース出展させていただきました。... -
第3回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム
第3回小児がんフォローアップ研究助成シンポジウムのアンケートを掲載いたしました。医療者、患者家族や支援者、小児そして一般の方や企業様の声をご覧ください。 -
小児がんフォローアップ研究助成シンポジウム開催のご報告
4月14日、新潟市で第3回小児がんフォローアップ研究発表シンポジウムが開催されました。全国各地から医療者、患者家族、そして支援者にお越し頂き盛会でした。会場設営からすべてお手伝い下さいました新潟南ロータリー様ありがとうございました。そして来年度(H31年)の研究費としてNST様より700万円のご寄付を頂きました。多くの皆様に感謝申し上げます。... -
給付金内容の変更
このたび、本人プランの充実を図るべく平成30年2月8日より保障内容を改定することにいたしました。改訂内容は下記のとおりとなりますので、ご確認をくださいますようお願い申しあげます。(現行)発効日以後のケガや病気で日本国内の病院等に入院した場合入院見舞金病気・傷害日額 7,000円脳卒中 日額10.000円(追加)切迫流産の場合、平成30年2月8日より日額が3,500円が支払われるようになりました。なお、掛け金に変更はありません。... -
第3回小児がんフォーローアップ研究シンポジウム開催のご案内
ハートリンクグループでは小児がん経験者のフォローアップの小児研究をしています。今年度の研究の発表シンポジウムを開催いたします。日 時 平成30年4月14日(土)14:00~17:00会 場 ゆめディア 新潟市中央区2-3-1 NSTテレビ3階入 場 無料定 員 90名事前受付あり メールまたはお電話で受け付けています。 TEL025-282-7243 アドレスcchwp@plala.to最新の研究ですので皆様ご来場下さい。... -
ハートリンク通信
全国会員、支援者、関係者様へ「ハートリンク通信」を送らせていただきました。ご一読下さいますようお願い申し上げます。